LIFE LOG(小さな幸せ気分)

小さな幸せ気分

~心穏やかな毎日とシンプル、丁寧な日常の風景~

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成31年4月30日(火曜日)-「平成」 最後の日

あと十数分で平成が終わりますが、平成最後の日は、雨が降り、少し寒い一日でした。 天や神様も寂しいと思って雨を降らせたのでしょうか・・・。 実は私、昨日から泣きっぱなしなのでございます(笑)。 昨日は、NHKの「総決算!平成紅白歌合戦」を見ていたの…

【西国三十三所観音巡礼】第二十八番札所 成相山 成相寺~聖観世音菩薩、左甚五郎作「真向の龍」、スイーツ巡礼

西国三十三所 第二十八番札所 成相山成相寺(なりあいさん なりあいじ)を参拝しました。(2019年3月参拝) 日本三景のひとつ天橋立を望む地にあります。 成相山 成相寺 宗派 : 橋立真言宗 御本尊 : 聖観世音菩薩 開基 : 真応上人 開創年 : 飛鳥年間(慶…

地元の公立図書館はGW中も開館しています~GW10連休は読書三昧も良いかもしれない

地元の公立図書館 先日、地元の公立図書館の近くを通り、時間があったので久しぶりに図書館の中へ入ってみました。 たぶんもう5年以上は来ていないと思うのですが、紙のにおいがするような、いかにも「図書館」という感じの小規模な図書館です。 近代的な立…

青春18きっぷと京都丹後鉄道で行く天橋立の旅(その2)~元伊勢籠神社、眞名井神社、傘松公園~

3月下旬、京都から電車を乗り継いで、天橋立を旅しました。 「天橋立の旅(その2)」では、観光船で一の宮桟橋まで行き、元伊勢籠神社と眞名井神社を参拝、ケーブルカーで傘松公園から天橋立を眺めます。 観光船に乗るまでの記事は、「天橋立の旅(その1)」…

青春18きっぷと京都丹後鉄道で行く天橋立の旅(その1)~天橋立駅、智恩寺、天橋立~

すでに4月も下旬ですが・・・ 3月に訪れた天橋立の記事を今頃になってようやく書き始めました。なんとか「平成」のうちに終わらせたいと思います(笑)・・・。 今回の旅は、京都から電車を乗り継いでの天橋立の旅です。 使用した交通機関 【往路】 京都から電…

駿府城公園を散策、天守台発掘現場も見学しました(静岡市)

先日脇腹のあたりを痛めてしまったのだけど、なるべく安静にしていたのが良かったのか、痛みはすっかり消えました。良かった!骨折かと思うくらい痛かったので・・・。 ドジなワタクシです(笑)。 4月8日の花まつりも結局どこにも行かなかったので、まだ少し…

今日から無印良品週間です

今日は、曇っていましたが、気温は高かったですね。 家の中では、半袖でも良いくらいでした。 満月は見えなさそうで残念。 さてさて、今日から5月7日まで、待っていた「無印良品週間」です~! 無印良品メンバーになると、お店でもネットストアでも10%引き…

2019年再びの京都 vol.5 ~夜の京都駅が素敵でした~

今まで京都を訪れても、夜の京都駅に来たことはなく、なんと今回初めてあの「大階段」に行きました(笑)。 今更感が半端ないですが、やはり感動しますね。 ということで・・・ 「大階段グラフィカルイルミネーション」です。 通年のものと季節限定のものがあ…

2019年再びの京都 vol.4 ~京都駅中央口のコインロッカーの場所~

かなり間があいてしまいましたが、再び「再びの京都」です。 今回は、観光地の記事ではなく、実用的なお話です。 私の場合、旅をしていて現地に着いたらまずは、荷物をコインロッカーへ預けることが多いのですが、今回は、京都駅でのコインロッカーについて…

脇腹を痛めたので、安静中に読書しました

1週間ほど前、床にあるものを取ろうと、しゃがんで左腕を伸ばしたら、左の脇腹に「ズキッ」と強い衝撃が走りました。 日常生活は何とかできますが、押さえたり力を入れると痛むのです。 どうやら、動くと痛みが強くなるらしく、安静にしていた方が痛みが弱ま…

伊藤久右衛門さんの『宇治抹茶カレー』 実食しました

先日、宇治を訪れた際に立ち寄った伊藤久右衛門さん。 宇治抹茶を使った商品がたくさんあり、どれも魅力的で選ぶのは迷うほどだったのですが、その中で『宇治抹茶カレー』というものが妙に気になってしまいました。 宇治での記事はこちらです。 ippo-kokoroo…

新元号「令和」 発表の日

本日午前、菅官房長官より新元号「令和」が発表されました。 万葉集の梅花の歌の序文 「時に初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」 という一節からの出典とのことです。 これは730年(天平2年)正月13日に、大宰府の…

4月、卯月(うづき)のこよみ

『藤』 マメ科フジ属の日本古来の花 開花期は4月~5月頃 花言葉は「優しさ」「歓迎」 【国民の祝日】 4月29日(月) 昭和の日:激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を 顧み、国の将来に思いをいたす *5月1日(天皇の即位の日)が祝日扱いのため、4月3…