LIFE LOG(小さな幸せ気分)

小さな幸せ気分

~心穏やかな毎日とシンプル、丁寧な日常の風景~

2019年京都 vol.5 ~梅の見頃を迎えている北野天満宮~

全国天満宮の総本社、北野天満宮を訪れました。

御祭神は、菅原道真公。

右大臣の要職についたものの、策謀により左遷され、その2年後、太宰府でお亡くなりになってしまいました。
こよなく梅を愛していたそうです。

 

北野天満宮

 

重要文化財の三光門です。

北野天満宮

 

三光とは、日・月・星のことで、日と月の彫刻はあるものの、星の彫刻が見られないことから「星欠けの三光門」といわれています。

 

三光門をくぐると、国宝の社殿。

北野天満宮

 

こちらでお参りさせていただきました。

御相殿は道真公の御子息の中将殿が祀られています。

 

北野天満宮

北野天満宮

 

 

社殿前にある御神木の「飛梅」。

北野天満宮

 

樹齢400年以上だそうです。

石碑には、

御祭神菅原道真公の御心に寄り添い飛翔した各地の

飛梅伝説」の原種であることがあきらかになっている

 

とあります。


梅苑が公開されていて、見学を楽しみにしていたのですが、チケット売り場には長蛇の列!!

時間がなくなってしまい、諦めました。

でも梅苑に入らなくても、境内の至る所に梅の木があり、それだけでも十分に楽しめました。

 

北野天満宮

北野天満宮

北野天満宮

北野天満宮

北野天満宮



ちょうど「京菓子コレクション」も行われていて、こちらも長蛇の列。
13時か14時には、お菓子がなくなってしまったようで、京菓子コレクションのチケットの販売を一時中断したようです。
お菓子が入荷次第、チケットの販売を再開する案内をしていました。

とにかく境内は、人、人、人・・・で、お正月のような感じでした(お正月に来たことないので想像ですが・・・)。

 

境内で無人販売(?)のような形で「大福梅」が売られていました。
1つ1000円です。料金箱にお支払いして、一ついただきました。

北野天満宮

 

梅の実は古来から邪気を祓い、幸福をもたらす縁起物として信仰されてるそうです。
パッケージのデザインが2種類あり、こちらは鬼切丸デザイン。鬼切丸は厄除けの意味を持つ宝刀なのだそうです。
梅と鬼切丸でダブルでご利益がありそうです。

 

家に買ってからいただいたのですが、大きな梅が入っていました。

北野天満宮

 

 

大きな梅干しでご利益も大きそうです。
お茶碗は普通サイズですよ。梅干しが大きいのです(笑)。

北野天満宮

 

梅干しの販売所に、梅干し用の赤い袋が添えられているのですが、裏と表でデザインが違っていて、両面ともかわいいです。

 

 


梅苑も京菓子コレクションも入れなかったけど、綺麗な梅を見れたし、梅干しも買えたので(?)大満足です。

 

北野天満宮